各種相談・支援
①地域の保育所、認定こども園では、お子さんの育児に関する相談や施設の選び方など、各種相談を受け付けています。
➁お子さんの育ちに関する相談や少し気になること、産前産後のケアなどの専門的な相談先をご紹介します。
内山保育園 052-711-2971
星ヶ丘保育園 052-781-6311
東山保育園 052-781-5877
宮根保育園 052-773-3113
春里保育園 052-762-5825
子育ての手助けが必要な家庭とその支援をしたい方をつないでいます
・のびのび子育てサポート事務局北支部めいほく保育園内 052-915-3071
のびサポホームページはこちらから
| 施設機関名称 |
内 容 | 電話番号 | 対象年齢・日時 |
| 中央児童相談所 | 子育てから 子どもの 心身の発達 非行の問題など あらゆる相談に 応じます |
052-757-6111 052-757-6112 |
月~金 (年末年始休日除く) 8:45~17:15 時間外・休日の 緊急通告 |
| 児童相談所虐待 対応ダイヤル |
「虐待かも」と 思ったら |
189 | 24時間 (無料ダイヤル) |
| なごやっ子SOS | 子育てに悩む 保護者や子ども 自身のSOS相談 |
052-761-4152 | 24時間対応 |
| NPO法人 CAPNA 子どもの虐待防止 ネットワーク あいち |
児童虐待に関する 相談や育児不安 子育ての悩み などの相談に専 門の相談員が 応じます |
052-232-0624 メールはCAPNA のHPから |
電話相談:月~土11:00~14:00 メール相談:24時間 |
| 子ども家庭支援 センターさくら |
子ども、家族、 地域住民から 子育てや家庭の 悩みなどの 相談を受け、 電話、来所、 訪問などで 支援していく 相談機関です |
052-821-7867 | 月~金9:00~17:00 心理相談: 火、木、金 (要予約) |
| 施設名称 |
内容 | 住所・電話番号 | 対象年齢・日時 |
| 児童発達支援 センター さわらび園 |
療育相談 (見学含む) 療育グループ |
千種区新池町 1-18-2 052-782-2777 |
未就学児と その保護者 療育相談:随時 療育グループ: 水曜日 詳細は要問合せ |
| 東部地域療育 センター ぽけっと |
事前相談 発達相談 診察 療育グループ |
千種区猫洞通 1-15 052-784-5300 |
未就学児と その保護者 相談・診療: 平日※要予約 療育グループ: 月~金午前 詳細は要問合せ |
| 施設名称 |
内容 | 住所・電話番号 | 対象年齢・日時 |
| コアラの会 | 発達に不安のある 乳幼児を持つ 保護者の 話し合いの場 |
乗西寺ホール 千種区仲田 2-6-13 代表者 志水 052-783-5234 |
保健センターに パンフレットあり 詳細は要問合せ |
| 施設機関名称 |
内 容 | 電話番号 | 対象年齢・日時 |
| 子どもあんしん 電話相談 |
体調面に不安が あり受診するか 迷った時など |
052-933-1174 |
月~金 20:00~0:00 土日祝年末年始 18:00~0:00 |
| 愛知県小児救急 電話相談事業 |
受診時間外の 応急的な相談 |
#8000 052-962-9900 |
19:00~翌朝8:00 |
| 名古屋市医師会 急病センター |
受診時間外の 応急的な相談 |
052-937-7821 | 平日19:30~翌朝6:00 土曜17:30~翌朝6:00 日祝年末年始 9:30~翌朝6:00 |
| 愛知県救急 医療情報センター |
最寄りの受診 可能な医療機関の 情報提供 |
052-263-1133 |
24時間 |
| 施設機関名称 |
内 容 | 電話番号 |
| 名古屋市子ども 若者総合相談 センター |
ニート、ひきこもりなど 社会生活を営む上で、 様々な困難を抱える 子どもとその保護者を 対象に面談相談を 行っています (原則予約制) |
052-961-2522 |